サイケモンの日記

たのしいことあると嬉しいけど、なくても大丈夫。つらいのは無いのがいいな。

「私ですらできないのに」に引っかかる

 中学生の時、「私よりも○○ちゃんは点数高かったんだよ。すごいよね。」と母親に話して、とても怒られたのを覚えている。

自分は評価する側である、という誤解を含んだ表現であることへの指摘が大きな理由だった。ただ、母の怒りの熱の強さはそれだけではなく、彼女自身がその年頃の時に、同様の言葉を発し、友人と喧嘩別れになった苦い思い出があることも影響してるだろう。

そんな出来事のせいもあり、「私」基準で比較する表現に対して、少しばかり過度に反応するようになってしまった。

「俺ですら挑戦できないのに」

 二股していた相手のラインを2日前にブロックした。ブロックに至ることになった言い合いにおいても、こう言った表現が出てきていた。

 別れた直後、二股相手から、女の子紹介してと言われていた。自分もまだ好きな気持ちは残っていたので、なにか彼のためになれるのなら……と、気が進まないものの同期のBちゃんを候補に挙げた。「プライベートでも資格の勉強をしてるし、自炊もしてるちゃんとした子だよ」と。相手は、「資格の勉強は凄いわ、俺ですら挑戦できないのに」と返してきた。でてきましたよ地雷文章が。

 

 ここで、この文章の前後を通常の文章に戻すと、
「俺ですら挑戦できないのに、(Bちゃんは)資格の勉強(しているの)は凄いわ」になる。
この文章を簡潔にすると、
「Aですら○○できないのに、Bは○○していて凄い」になる。
この場合、AはBよりも○○の実施において上手にありそう、という前提が置かれることになる。例を挙げると、
「小学生ですら書けない子が多い漢字なのに、君はできていて凄いね」という文章。ここで、「B=君」は「A=小学生」より下の年齢にあるはずだ。

 

 地雷文章における上記の考えのもと、なんでお前は評価する側なん?なんでお前はBちゃんより上の立場にいるような発言をしてるんだよ、と思い、高飛車で申し訳ないと伝えつつ、「失礼じゃない?」と返してしまった。もう別れたし、この人のことなんか、どうでもいいんだから指摘しなくていいんだけど、誰かに紹介するとなれば話は別だ。そんな態度で紹介相手へ臨んでほしくないな、と思っちゃって。まあそもそも、自分が選ばなかった男を、他の女に紹介しようとしている私もクソなので全部クソ会話なんだけど。


 失礼ではないかと指摘すると、相手は「いや、むしろ、自分では挑戦できない、っていう意味で下手に出てると思うんだけど」と返してきた。同じ日本語を話していても文法の認識が異なる相手がいることに、少し恐怖を抱いた。きっと、彼は「俺は挑戦すらできないのに」と言いたかったのだろうか。世の中には、思っていることと、それ表現するために用いている文法が異なる相手がいることを実感した。


 指摘されてすぐに防衛反応に入ると、指摘を上手く受け取れない相手なんだなって思われるから、気をつけようと思った。それに、この相手がもし本当に自分の文章が間違っていると認識できていない、指摘の方がお門違いと思っているのであれば、あまり一緒にいても居心地の良い会話が出来そうになさそうだったなと分かって良かった。だいたい多くの人ってそんなに指摘するわけじゃないと思うのよね。

 

 他にもその相手とは、言語の不一致エピソードがある。「怒る」という言葉についてがある。彼は、「怒る」を「感情はあまり込めず指摘をする、注意する位の気持ち」で使っていると言っていた。「怒る」という言葉に感情をあまり含めていない…? 嘘やろ。「喜怒哀楽」という感情を表す言葉を知らんのかこの人は。

 

 自身の言葉アンテナを信じて、自分に合う合わないを判断して良いと思う。やりすぎると自分に合う人がいなくなっちゃうけど、こと、「友達」とか「恋人」においては、コミュニケーションでもって関係が成り立つことが多いので重要な判断要素となる。

趣味仲間とかお互いの利益関係とかだったら、むしろこのアンテナは立てないほうが何も考えずに接することが出来て良いかも。

 

三カ月間の二股 ①

 3カ月に渡る二股がやっと終わった。

 

二股って、社会通念や道徳的にやっちゃいけないのかなと思っていたけど、

何より自分のためにならないから、やるもんじゃないですね。

余裕がなくなった

同棲して1年ちょっと。

相手が忙しくて、自分も忙しくて、家事の分担も上手くいっていなければ、

休日の用事もなかなか合わせることも出来ない。相手にセックスを求めても答えてもらえない。そんな状況が4カ月ほど続いていた。

 

その間、出会い系のアプリを入れて他の人と連絡を取ったりもしてみた。

でも、さんざん来るメッセージへ対処するのがだるくなってやめた。

セックスだけするっていうのも、満たされないだろうとも思ったし。

 

だんだんと、仕事と恋愛双方のストレスが大きくなっていったのか、

彼氏と同じ部屋で寝れなくなった。

ある深夜には、心の電話相談室に電話を掛け続け、やっとつながった相手には、とりあえず仕事の相談をした。

なんだか具体的な応対をしてもらったが、聞き終わった後、「よし、明日には受けたアドバイスを実際に行動に移そう」という気持ちにはなれず、気疲れしてしまうった。

きっかけ

そんな時期に、チャットを再開した。

知らない人と、たわいもない話をすることで、時間が流れていくのが心地よかった。

いつもは接することのない種類の人たちと一時的に関係できると、なんとなく、新しいことに触れた気持ちになった。

そういったポジティブな感情もあれば、ギャンブルみたいな気の晴らし方をしてる側面もあったと思う。チャットでは有象無象の人間と、サシで話すから、この人とは会話もたないな、と思うこともあったり、攻撃的な発言をされることもあって、ある程度真っ当に会話の応酬が出来る人にぶち当たると、パチンコで当たりがでた位の気持ちになる。パチンコやったことないけど。

 

そこで出会ったのが二股相手になるR。

 

 

 

 

 

 

 

男の子の日

男にも男の子の日みたいなのがあって体調が…

みたいなこと真顔で、女に言ってくるやつ何なん?

 

「みたいな」が大きく異なるんよ。

 

経験したことないのに、比喩にしてほしくない、という願望が理由の一つ。かつ、明らかに事象の程度が異なるのに、比喩にできる心情を想像できないのが理由のもう一つ。

 

精液が自分の意志に反してダラダラ出て、腹痛がして、ともすれば服にもついて他人にもバレそうな危機が迫ったり、布団に染みて洗わんといけなくなる危機が発生したり、心理的に不安定になることのどれともに事象が似てるのかよ。

アカデミア

ロックバンドでメジャー目指す、シンガーソングライターでグラミー目指す感覚で、学問やってる人がいるいることを、終始卒業して就職するときに初めて知った。趣味でも就職のためでも無いようだ。

フェスの胸触りについて

他人と自分を分けられていなさすぎではないか?

 

他人の身体への尊重の欠落によるのか、自分の欲求に理性を介する段階の欠落なのか、本能のまま行動に移してしまっているのではないだろうか。

 

こと、男性側から女性側へのそういった行動が多く感じる。痴漢行為が男だけじゃないというのは事実あるのは分かるが。ここからは拡大解釈になり主語が大きくなるが、"女は男の所有物"という感覚は、まだまだこの社会において、根深く、奥底に、静かな湖の奥底に溜まるように存在して、たまに波が起こるとゆらりと顔を覗かせる。そんな雰囲気を感じて、じっとりとした居心地の悪さをこの社会に感じる。

 

顔をのぞかせるのも、それはある個人たちを通じて表面化する。個々の人達には改心してもらいたいが、元をたどれば責任は彼ら自身にはなく、彼らに関わってきた人々や情報、引いては社会全体の意識がそうさせているのだろうから。

守ってあげる問題

二股相手に、守ってあげたい、隣でずっとニコニコしていてほしい、と言われた。

 

おおお、ほんとにこれ言う男がこのご時世にいるんだと思った。

 

結婚して、家計を一つにして、男よりも女が金稼いでなにか困っていそうな時は助けてあげて、守ってあげるんだ…!

本当にそう思ってる男が令和の20代半ばにいるんだ…

 

結婚して社会的にプラスの面を受けられるのは男も一緒、むしろ男だろう。日本の社会においては、分かりやすく「ちゃんとしている」体で見てもらえる資格が、女の結婚相手を得ることで得られる。結構なコンプレックスも解決されるだろう。色々な問題が一気に一見落着だ。

 

本人はそれを、自分の魅力や努力で勝ち取ったと思うだろうが、結婚は結婚したその日に終わりなのではない。その後脈絡と続く結婚生活において、夫婦の相互努力で成り立つだろうに。何が、守ってあげる。だ。一方通行だ。

 

また、助けてあげる、ってなんだよ。

良いよなあ、「助けて?♥」って分かりやすく頼られて、助けてあげて、ヒーローの気持ちにしてもらえて。存在意義が感じられて。

「男はウジウジしては行けないと思っている。助けてなんて女々しくて言えない。」

そんな言葉で勝手に自分をがんじがらめにして、女には頼らない。女はじゃあどうやってわかりすく存在意義を感じたらいいんだ。

 

まあ、女々しいという言葉を使っている時点で、まあ男尊女卑の心が透けて見えますが、まあこの日本社会では普通に生きてればそういう思想に洗脳されるのも致し方あるまい。